
042-675-9995
休診:木曜・日曜・祝日




ひめのクリニック
お子さまからご高齢の方まで
八王子市のクリニック
診療時間
MEDICAL HOURS
木曜・日曜・祝日
診療案内
TREATMENT
【内科】
このような症状はありませんか?
症状の一例
・頭痛・発熱・鼻水が出る
・喉が痛い・食欲がない
・疲れやすい・めまいがする
・下痢・嘔吐・せきやたんが出る
・息苦しい・全身がだるい
・風邪をひいた
さまざまな症状を診療いたします。

生活習慣病
生活習慣病は、食べ過ぎや飲み過ぎなど食生活の乱れ、たばこや飲酒などの生活習慣、運動不足、睡眠不足、ストレスなどが発症の要因です。初期の段階では自覚症状が出ないことも多く、気づかないうちに進行すると血管に損傷を与えてしまいます。
悪化すると動脈硬化の要因となり、心筋梗塞など重篤な疾患を引き起こす可能性があります。
生活習慣病の代表的なものとしては高血圧、脂質異常症(高脂血症)、糖尿病などがあげられます。ひめのクリニックでは、高血圧・糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病の継続的な治療をおこなっております。健康に不安のある方、人間ドックや健康診断で数値を指摘された方はお早めに診察をうけてください。生活習慣病改善のための治療やサポートをおこなっております。
【小児科】
お子さまの診察や治療をおこないます。
当院では、お子さまの風邪症状、小児感染症の診察や治療、乳幼児健診や予防接種などをおこなっております。
お子さまの体調に異変がありましたら、些細な事でもお気軽に診察を受けてください。
予防接種
ワクチン接種開始は生後2か月からとなります。
接種をご希望される方は、事前にお問い合わせ下さい。

【循環器内科】

循環器内科は、心臓や血管に関する疾患に対応しています。
胸の圧迫感、胸が痛い、動悸、息切れなどの症状の診断・治療をおこないます。
主な疾患
高血圧、心筋梗塞、狭心症、不整脈、心臓弁膜症、動脈硬化など
【呼吸器内科】
のど・気管支・気管・肺など、呼吸器の疾患を扱います。
咳が止まらない、咳が2週間以上つづく、痰がでる、息切れがする、息苦しいなど呼吸器に関する症状の診察、治療をおこないます。
症状をお伺いして検査をおこない、治療のご説明をいたします。

【検診・他】

検診
がん検診
大腸がん検診
乳幼児・成人・老人検診
他
予防接種
脂肪指導
各種保険取り扱い
医院概要
OVERVIEW
医院名
ひめのクリニック
院長
姫野昌彦
所在地
〒192-0355 東京都八王子市堀之内2-10-29 日高クリニックビル2階
TEL
042-675-9995
診療科目
内科、小児科、循環器内科、呼吸器内科、胃腸内科、アレルギー科
アクセス
ACCESS